tunecoreのデジタル音源〜Amazonで自主制作CDのように売れるDODサービス開始

tunecoreのデジタル音源、Amazonで自主制作CDのように売れるDODサービス
以前、Amazon在庫なしで、自分のCDが売れるサービスがもうすぐ始まります!ということを書きました。▼その記事はこちら
tunecoreのこのサービスが、2016年12月15日いよいよ始まりました。
在庫リスク0、初期費用0円であなたのCDをAmazon.co.jpで販売できます!カスタマーからの注文に応じて、必要な数だけCDをAmazon.co.jpが生産する包括的ソリューションです。
コンテンツとなるデジタルデータ(音源データ・パッケージ画像・メタデータ) をご提供頂くだけで、Amazon.co.jpが商品の販売・生産・出荷までを一貫して行います。〜tunecoreサイトより
デジタルはなんだか・・という人にも、自分の曲を手にとってもらえるチャンスですね。
サービスを利用できるのはどんなアルバム?
・ディストリビューションサービスを利用し、国内で配信中のアルバム
・収録曲が、99曲以内のアルバム
・収録曲の合計が76分以内のアルバム
料金はいくらぐらいかかる?
CDアルバムのリリース登録が必要です。1年間4,750円の登録料がかかります。
登録にかかるのはそれだけ。
あとは、販売されたら、販売額の15%を手数料として支払います。商品が2000円なら、その中から300円をtunecoreに支払います。売上から差し引かれます。
▲在庫リスクがない分、低予算でCDを届けることができます。
CDの販売価格は1000円(税抜)以上に設定する必要があります。なお、シングル(1曲)のリリースでは、DOD受託サービスは受けられません。
Amazon Disc on Demand~ピックアップアーティスト特集で取り上げられる可能性だってあります!
デメリットは??
いいことばかりでなく、デメリットも考えてみましょう。
- ジャケットにあまり多くを載せられない。
- 音質がよいかどうかはわからない。
- 自分で作ったり、手配をしなければいけない
配送料は?
配送料は、Amazonのサービスに準じるとのこと。2000円以上ならば無料で、満たない場合は、350円かかります。Amazonプライム会員ならば無料です。
日本のアマゾンでのサービスなので、海外で販売されることはありません。ただし、海外の方が、日本のアマゾンで購入すれば、配送してくれます。
▼国内の配送について
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=642982
▼海外への配送料
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201910850
バックインレイ、ブックレットも入れられる。
CDを開けると、小さな本が入っていますよね。これをブックレットといいます。たいてい、歌詞や曲の想い、意味などが書いてあります。写真集になっているものも見かけます。
それと、CDを裏返すとタイトルなどが書いてあります。これは、プラスチックケースの中に用紙が入っています。これが、バックインレイ。これもついてくる!作らなければいけませんけれど。自分で全部やらなくても、
クラウドソーシング「ランサーズ」 などに発注して、作っていただく方法もあります。
このサービスでは、ブックレットは1ページ(ペラ)のみかと思われます。
ブックレットは一枚だけしかつかないけれど、最短で1週間で販売開始になる!画期的なサービスです。
▼もっと詳しく知りたい方へ
やってみたいけれど、
・ジャケットがつくれない
・よくわからないな
・チャレンジしてみたいな
というかた、いらっしゃるでしょうか。CDジャケットやチラシを30点以上作ってきたので、何かお役に立てることがあるかもしれません。なにか聞いてみたいことがあれば、下記に書いてお送りくださいね。もちろん勧誘などはありません^ ^