練馬区美術の森緑地|子どもとアートを楽しめる公園おすすめスポット

練馬区美術の森緑地、子どもとアートを楽しめる公園おすすめスポット
お天道様の陽がまぶしい日曜日。前日にFacebookを見ていたら、行ってみたい展示会があったので、練馬区立美術館へふらり。
西武池袋線中村橋駅からすぐの美術館へ行く前に、この公園がありました。
練馬区美術の森緑地
私が行ったのは、日曜日の10時ごろ、親子連れが10組ほどいました。子どもたちは、キャッキャと動物達とたわむれています。
平成27年に全面リニューアルした、アートのある公園です。
▲入ると、カラフルなキリンが一番に目にとまりました。ほかにも動物達が迎えてくれ、想像力が豊かになりそうな公園です。
▲あ、ゾウもいた!左端にいるのは・・・!!
ここは幻想美術動物園
ゾウ、ペンギン、キノコ、手長サル、ゴリラ、ネリピー、ネリマーマ、イヌ、ライオン、クマ、カメ、カエル、トラ、ヘビ、ネコ、トカゲ、キリン、トンボ、うつるもの、動物感覚をとぎすます道、森の幻想。
20種類の動物等がいます。さて、どんな動物でしょう。ぜ〜んぶ、触って楽しめますよ。美術の森緑地、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
西武池袋線中村橋駅から、美術の森緑地へのアクセス
▲西武池袋線中村橋駅です。改札を出ます。出たら左へ。
▲すると、こんな風景。「美術館」と矢印の出ている、左方向へ歩いていきますよ。てくてく。
▲さぁ、2分くらいあるくと、右手に見えてきます。もう、動物、みつけました?こちらへ渡り、よく見てみて。白い、くじら?? いえいえ、
「ネリマーマ」
練馬大根と馬からつくられたそうですよ。
てくてくてくて・・・▲到着です。この緑のうさぎのようなお方は、ネリピーといいます。この美術の森緑地のキャラクター。看板のところにも誰かいますよ。
マップ
感想
寒くない晴れている日に、お弁当を持って、また来てみたくなりました(寒さに消極的・笑)
集中したいときは、なかなか難しいかもしれないけれど。親子で遊んでいる光景を眺めながら、アイデアやイメージがわいてきそうです。