ニューミドルマンコミュニティに入ってみた〜最先端の音楽情報と人の輪

ニューミドルマンコミュニティーが音楽ビジネスの改革、音楽業界の発展へ
ミドルマンは、アーティストとユーザーの中間に入るという意味です。音楽ライターやラジオディレクターなども含まれるかもしれません。これらの職業を従来の役割から「再定義」して「ニューミドルマン」と名付けます。これからは「ニューミドルマン」の役割が、どんどん重要になっていくでしょう。
とおっしゃるのは、音楽プロデューサーの山口哲一さん。いい悪いに関わらず、音楽業界のことはこの人にきこう!と思える山口さんのコミュニティが始まっています。
デジタルコンテンツも、音楽業界もわからないことだらけですし、入ってみることにしました。
と同時に、ニューミドルマン研究会メンバーを募集していたので手を挙げました。
ニューミドルマン研究会では、主宰の山口哲一さんが執筆する、デジタルコンテンツ白書(経済産業省監修)のリサーチや原稿を書いたりします。
デジタルコンテンツ協会
http://www.dcaj.or.jp/
先日ミーティングで初顔合わせ。知らないことだらけで考察も儘なりませんが、わからないなりの発信をしてみます。(画像はサイトよりお借りしました)
ニューミドルマンコミュニティ
https://tcpl.jp/newmiddleman/community.html
山口哲一さんの情報満載なメルマガ
http://www.mag2.com/m/0001620824.html