US-2×2 tascam USBオーディオ/MIDIインターフェースを利用するために最初にすること

シンセサイザーとパソコンをつないで音を出すために、オーディオインターフェースを使います。
オーディオインターフェイスの機種は様々ですが、今回持ち運びもしやすい、US-2×2を利用します。そのために、最初にすることがあります。
パソコンからtascamのページにアクセス→ダウンロードのコーナーで、ファームウェアとソフトウェアの2つををダウンロードします。
https://tascam.jp/jp/product/us-2×2/download
Mac、Windowsご自身のパソコンにあわせてダウンロードしましょう。
ファームウェア、ソフトウェア、どちらか一方では、うまく作動しません。最初ファームウェアしかダウンロードしてなくて、スピーカーから音が鳴らないという事態に(笑)
パソコンからしか音が出なくて、迷いましたので、備忘録^_^